【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。24卒就活生が選ぶ「就職注目企業」ランキング、1位はアクセンチュア、2位は?引用元 マイナビニュースオープンワークは3月16日、「24卒就活生が選ぶ、就職注目企業ランキング【男女文理編】」の結果を発表した。調査は、「OpenWork」に登録する16万611名(男性95,989名、女性64,622名、文系99,184名、理系57,579名)の24卒学生が検索した企業を集計している。ハラスメントの加害者は「上司」が断トツ、具体的な内容は?引用元 ITmedia 職場でハラスメントを感じたことがある人は、どのくらいいるのだろうか。20~50代のビジネスパーソンに聞いたところ「経験あり」は65...22Mar2023まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。採用活動で成果を上げるには 目標設定や役割分担の方法を解説引用元 ツギノジダイ人材不足に悩む企業は少なくありません。時間と費用を惜しまずに投じたところで、必ずしも採用がうまくいくとは限らないからです。では、人材不足と無縁でいるために必要なものは何でしょうか。コンサルティング会社識学の上席コンサルタント・庄子達郎さんが、中小企業が採用活動で成果を上げるためのポイントや注意点を解説します。Job総研による『2023年 ハラスメント実態調査』を実施 被害7割が”上司”のパワハラ 企業の防止対策不十分の声顕著引用元 PR TIMESキャリアや就職・転職に特化した匿名相談サービス「JobQ(※1...20Mar2023まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。【2023年2月 主婦求人の平均時給】パート・アルバイト:『1,137円』、派遣:『1,311円』引用元 PR TIMESビースタイルグループで主婦に特化した求人サイト『しゅふJOB』を運営する株式会社ビースタイル メディア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石橋聖文)は、掲載された求人情報の時給データから算出した『平均時給』の2023年2月分を集計しました。「大学生活の半分以上リモートだったから…」新社会人の8割が「リアル」での卒業式を希望引用元 まいどなニュース2023年3月に卒業を控える大学4年生は、大学生活の大半(大学2~4年生の期間)をコロナ禍で過ごしてきました。サークルや...16Mar2023まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。【企業の働き方改革に関する実態調査2022年版】引用元 PR TIMES⚫ 働き方改革がうまくいっている企業では「業績が向上した」とする回答が最も多く、実施する取組みは「勤務環境の改善」とともに「部門間連携の強化」や「勤務間インターバル制度の導入」が上位に⚫ 勤務間インターバル制度を導入する企業は 30.6%に⚫ 勤務間インターバル制度の導入障壁として「メンバーが休む分を管理職が吸収するなど、一部でさらなる長時間労働化が進む」がトップ、他方で「売上・利益への影響の大きさ」を回答した人は最も少ない結果に就活で内定につながる自己PRは「推し活」!?企業が求める推し活力とは…?引用元 NHK...14Mar2023まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。24卒学生 3月1日時点の就職活動調査引用元 日本の人事部株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2024年3月卒業予定の大学3年生(理系は大学院修士課程1年生含む)を対象に、3月1日時点での就職活動状況や意識について尋ねました。(調査期間:2023年3月1日~6日、回答数:1,264人)【小売・流通業界】doda転職求人倍率 2023年1月は0.50倍(前月差-0.04ポイント)引用元 JIJI.comパーソルキャリア株式会社が運営する、転職サービス「doda(デューダ)」は、2023年1月の小売・流通業界の転職求人倍率をまとめた「業界版doda転職求人倍...13Mar2023まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。「文・人文・外国語系」1位は…学部系統別実就職率ランキング引用元 YAHOO JAPANニュース大学通信は2022年末から「2022年学部系統別実就職率ランキング」を公開している。「文・人文・外国語系」のランキングは、3位が九州ルーテル学院大・人文学部、4位が九州大・文学部、5位が安田女子大・文学部という結果に。1位、2位は大学通信のWebサイトより確認できる。就職プロセス調査(2024年卒)「2023年3月1日時点 内定状況」引用元 リクルート株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:北村 吉弘)のより良い就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究...09Mar2023まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。就職決定者にビジネススキルが学べる動画コンテンツの提供をスタート引用元 PR TIMES企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐藤剛志)は、「ジェイック 就職カレッジ®」など当社の就職支援サービスを通じて就職が決まった方に対し、ビジネススキルや目標達成のノウハウが学べる動画コンテンツの無料提供を2023年2月よりスタートしました。残業時間の「2024年問題」対応状況は? 労務管理に関する調査結果引用元 キーマンズネット2023~2024年に押し寄せる働き方改革関連の法改正対応。一部業界では時間外労働の上限規制が...08Mar2023まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。労働市場改革、出遅れ挽回の時 コロナ5類移行で再起動引用元 日本経済新聞政府は新型コロナウイルスの感染症法上の分類を「5類」に引き下げることを決め、医療体制の見直しを急ぐ。世間や霞が関の関心が新型コロナの扱いに向かうなか、厚生労働省は4月にも別の政策の方向も取りまとめようと詰めの作業に入った。日本の外国人労働者:2022年は過去最多の182万人に―厚生労働省調べ引用元 nippon.com厚生労働省がこのほど発表した「外国人雇用状況」によると、2022年10月末時点で日本で働いている外国人は前年比5.5%増の182万2725人。この1年で9万5000人余り増え、過去最高を記録した。国籍...07Mar2023まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。「新卒採用をぐーんと増やした」100社ランキング引用元 東洋経済オンライン就活生も企業も苦戦したコロナ禍発生直後の就職活動から3年。2021年卒・2022年卒では採用を控えめにしていた企業も、次々と採用意欲を高めている。『就職四季報 総合版』の独自調査によると、約7割の企業が前年を上回る人数を2023年卒で採用予定だ。そのなかでも飛び抜けて採用人数を増やした企業はいったいどこなのだろうか。転職を考えている一番の理由、3位年収が低い、2位スキルが身につかない、1位は?引用元 @DIME昨年度の岸田首相の所信表明演説で言及され、注目度が増している「リスキリング」と、デジタル分野の学び直しや...06Mar2023まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。転職で年収上がる傾向 職種こだわり年収2倍の人も引用元 NHK NEWS WEB短期間に転職を繰り返すと人事評価が下がるーそんな考えはもう昔の話かもしれません。転職サービスの運営会社によると去年、転職した人の年収は転職前と比べて中央値で7万円アップ。女性エンジニアが転職先に求めること 3位「ワークライフバランス」、2位「リモートワーク」、1位は?引用元 ITmedia ビジネス人材紹介事業のレバテック(東京都渋谷区)は、女性エンジニア300人を対象に、転職意識について調査した。現在転職活動中、または転職を検討中と回答したのは4割に上った。また、女性エンジニアの7割以上が「家庭と仕事を両...02Mar2023まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。就職氷河は溶けたのか?:雇用と賃金の明暗引用元 YAHOO JAPANニュース2000年初頭の深刻な不況期に社会人となり、現在40歳代となった「就職氷河期世代」。その現状を、前後の世代と比較しながら検証する。週4日労働制は企業の利益につながるのか 英調査結果引用元 YAHOO JAPANニュース週4日(32時間)労働制への移行の効果について調査するため、英国で行われたパイロットプロジェクトの結果、労働時間の短縮は企業の売上高に悪影響を及ぼすことなく、従業員の心身の健康状態を改善させていたことがわかった。掲載企業数No.1の社員・バイト求人サイト『エンゲージ』 全国アルバイト・パート募集...28Feb2023まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。『就職白書2023』2023年卒の就職・採用活動の振り返りと、2024年卒の採用見通しを調査引用元 リクルート株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)の研究機関・就職みらい研究所(所長:栗田 貴祥)は、『就職白書2023』として学生の就職活動および企業の2023年卒採用活動の実態、また、2024年卒以降の採用見通しについてまとめており、一部を抜粋してご報告申し上げます。企業、賃上げ表明続々 人材確保に危機感 春闘引用元 YAHOO JAPANニュース2023年春闘の労使交渉に先行する形で、企業の賃上げ表明が相次いでいる。持続的な成長のため、デジタル人材を中...22Feb2023まとめNEWS